令和2年1月31日放送分



コメント:

今週の見どころは、「あんぽ柿ラボ」です。

「あんぽ柿」とは、伊達市発祥の水分を多く含んだ干し柿のことで、天日で乾燥した柿を「天干柿(あまぼしがき)」と呼んでいたものが転じて「あんぽ柿」と呼ばれるようになったと伝えられています。現在では、皮をむいて複数個を1組にして吊るした渋柿を硫黄燻蒸した後に乾燥させ、40日以上かけて作られています。

11月18日には、6次化商品としての「あんぽ柿」の可能性を探る講座「あんぽ柿ラボ」が伊達ふれあいセンターで開かれ、フランス人シェフが「あんぽ柿」の風味を生かしたコース料理を実演しました。講師として招かれたのは、フレンチをベースに、日本料理の良さを活かした「フレンチ割烹」を手掛けるシェフのドミニク・コルビ氏です。

一流のシェフが作るあんぽ柿を使った3品の料理は、どの料理も色鮮やかで、試食した来場者は様々な食材や日本酒・ワインとの相性を確かめ、新たな料理メニューのアイデアを膨らませていました。